
ガチャポンでやる気にさせる荒業。GWの小学校と公文式の宿題対策。
10連休の宿題 いよいよ、10連休がスタートです。 春休みは小学校の宿題がなかったのに、 ゴールデンウィークは...
毎日、創意工夫で時短に励んでいます。
10連休の宿題 いよいよ、10連休がスタートです。 春休みは小学校の宿題がなかったのに、 ゴールデンウィークは...
公文式の算数 割り算に苦戦 小1の3月現在、算数はC180教材。 あと20枚で2学年到達なので、宿題を増やせばいけるかな? ...
小1、3月に英語のF教材が終了しました。 小学1年生の3月末までに F200の2学年先を目指して頑張ってきました。 そしてギ...
小1の娘が、 「英語の宿題がわからない!!!」 と、公文の宿題に時間がかかり過ぎて困っています。 ...
小1娘が公文式から2時間近く帰ってこないと思ったら、 算数が割り算になり、わからなくてプリント5枚に1時間かかったらしいです。...
公文式が10日間お休み。 宿題は少なくしてもらいましたが、やっぱりたまってしまいます。 宿題をやり始めてから終わ...
年少の秋から公文式を始めて、約3年が経ちました。 今の進度は、 国語⇒DⅠ30 算数⇒C60 英語⇒E180...
夏休みに受験した漢字検定10級。 無事、合格しました。 検定結果に過去の合格率が記載されていましたが、 ...
夏休みに公文式の教室で漢字検定10級を受けます。 公文の先生に勧められ、受験することにしました。 夫には、 ...
もうすぐ、娘の7歳のお誕生日。 娘は、プレゼントは何にしようか悩んでいました。 普段おもちゃなど、あまり買ってあ...