
学童が休みになって1週間。在宅勤務テレワークで過ごしました。
先週から学童保育がお休みになり、テレワークになりました。 こどもたちの時間潰しになるように1日1冊のペースで本を買っています。...
毎日、創意工夫で時短に励んでいます。
先週から学童保育がお休みになり、テレワークになりました。 こどもたちの時間潰しになるように1日1冊のペースで本を買っています。...
「絶対に残業しない人の時短ワザ」とうい本を読みました。 仕事だけでなく子育てなどにも役に立つ内容で面白かったです! この本を読ん...
足の親指にマメができたと言い出す。 そういえば、2、3日前にもマメができてるって言ってた。 確認すると、 ん? イボ?タ...
イオントップバリューで新たにみつけたコスパの良いオススメ商品をご紹介します。 (2018年10月現在の情報です。) ①外箱のない...
保育園のころから使っていた、プラスチックのコップやお皿を断捨離しました。 陶器の食器は割れると危ないと思ってプラスチックを使っ...
引越し一括見積もりサイトを利用してみたら・・・ 引越一括見積もりサイトに登録したら・・・ 色んな引越会社から鬼のように電話が...
通販は、自宅まで運んでくれて本当に便利。 だけど、唯一面倒だなと思うことが、梱包材の片付けです。 大きなダンボー...
片づけても、片づけても、散らかるおもちゃ。 前々から、その原因に薄々気づいていました。(^-^; 子供たちが、お...
4月の転職に先駆け、今年から節約することを決意!思えばこれまで家計の管理は大雑把。というより、ほとんどしていないダメダメ主婦。節約初心者の私は、まずは5分で出来る次の3つのことから始めてみます。
やっと年賀状作成に取り掛かりました。 最近よくCMされている「しまうまプリント」を利用してみました。 なんと、明日には出荷してく...