学童が休みになって1週間。在宅勤務テレワークで過ごしました。

先週から学童保育がお休みになり、テレワークになりました。

こどもたちの時間潰しになるように1日1冊のペースで本を買っています。

本と言っても、おなじみサバイバルシリーズです。

次女は歴史漫画タイムワープシリーズを読み始めました。

長女はサバイバルシリーズや実験対決シリーズで気になるタイトルを選んで読んでいます。

まとめ買いして、小出しに渡しています。

長女は喜ぶのですが、

次女は、本当は妖怪ウォッチの漫画がほしいと、、、。

学童で読んで面白かったそうです。

仕事中、少しでも静かに過ごしてもらうために、妖怪ウォッチ買ってあげました。

2人ともギャグ漫画が好きみたい。

少し見せてもらったら、確かに絵を見ただけで面白そう。

絵を描くことも好きなので、マネして自分で漫画を描いたりもしています。

本のしおりも手作りです。

手作りしおり

A4のコピー用紙は使いたい放題にしています。

A4コピー用紙 収納

空き箱でくじ引きを作ったり、

コピー用紙で花束作ったり、

ビニール袋で鞄作ったり、

作品づくりにも励んでおります。

このあたりは、学童で持て余した時間に培われたと思います。

あとは自分たちでダンスを作ったり、合唱の練習を始めたり自由に過ごしております。

気になっていたのは運動面。

体を動かさないとストレスがたまりそう。

テレワークを始めるにあたり、トランポリンを購入しようと思ったら、既に入荷待ち状態。

出遅れてしましました。。。

そこで室内用になわとびを2本購入。

家の中でなわとびokにしました。

次女の1週間のなわとびの上達ぶりがすごいです。

小学校でなわとび大会があることを教えてあげると、やる気に火がついて黙々と練習を始めました。

前跳びが30回くらいだったのが、100回以上跳べるようになりました。

スピードも速くなりました。

そして、2本のなわとびを繋げて、片側をキーボードの脚に結んで大縄跳びの練習もしております。

回す人は椅子に立って回したり、工夫して2人で遊んでいます。

お昼休みの1時間は、一緒にごはん食べて過ごします。

子供たちは12時になるのを楽しみに待ってくれています。

昨日の夜ごはんの残り物や、レトルトカレー、冷凍ピザなど。

学童の時のように、お弁当を作らなくていいので助かります。

テレワーク中は、勉強は見てあげられないので自分で公文の宿題やそろばんをやってもらっています。

自分たちで出来ること、やりたいことを見つけて1時間くらい自習してくれたら良しとしています。それで十分です!

あまりやる気がなさそうな時は、せっかく教科書が手元にあるので音読をすすめてみたら、結構楽しそうに読んでいました。

公文の英語は自分で出来ないので、主に国語。

↓小1

小1 公文 国語 CⅠ 漢字

↓小3

小3 公文 国語 FⅠ 漢字

わからなければ、私のところに聞きにくるので、簡単な問題なら教えてあげます。

先生になった気分です。

説明に時間のかかる問題は飛ばしてもらって、仕事が終わった後に教えています。

今まで、わからない問題を後回しにしてくれず、横についていないと勉強出来なかったのですが、仕事中は教えてもらえないと理解してくれているようです。

おかげで、まとめて教えることができるようになりました。

テレワーク中は、YouTube漬けも覚悟していましたが、あまりテレビや動画サイトは見ることなく過ごしています。姉妹で見たい番組の好みも違うので見ないほうが平和です。

最初は子供を見ながらテレワークなんて出来るのか?

と不安でしたが、子供たちが小学生になり、案外個々に工夫して自由に過ごすことができております。

部屋が散らかりすぎたり、姉妹喧嘩をして怒ることもありますが、思っていたより平和に過ごしています。

いつも遊んでほしいと駄々をこねる次女も仕事中は、遊べないと理解してくれているようです。

子供たちが、いつの間にか成長していることを感じることができました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク




スポンサーリンク




スポンサーリンクと関連記事



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする