
ヤマハピアノ教室 お休みが続いているのでYouTubeを先生にしています。
先日、テレビを購入しました。 我が家もテレビでYouTubeが見れるようになりました。 子どもたちには、YouT...
毎日、創意工夫で時短に励んでいます。
先日、テレビを購入しました。 我が家もテレビでYouTubeが見れるようになりました。 子どもたちには、YouT...
小学2年生、長女のピアノ教室。 4月で幼児科が終了し、5月からジュニア総合コースになりました。 ジュニアからは色...
先週末、ヤマハ音楽教室幼児科の基礎グレードを受けてきました。 幼児科 最後に受ける初めてのテストです。 どんな服装?...
「基礎グレード」と「発表会」の練習が始まる。 幼児科最後のプライマリー④があまり進んでいない状態です。 ...
ヤマハのピアノ教室で幼児科を終える保護者向けの無料講習会に参加してみました。 講師は、井原明美先生という方で、全国を飛...
ちょうど1年前。 年長5月から始めたヤマハのピアノ教室。 習い始めるのが1年遅く、年中さんが多いクラスで始めました。 ...
ジブリの簡単な楽譜を購入しました。 こちらです。 ヤマハ音楽教室には、 「...
ヤマハのピアノ教室に通い始めて7か月。 これまで、おもちゃのピアノで練習していましたが、両手のレッスンが始まり、ちゃんと練習しようとキ...
長女が年長の5月からヤマハ音楽教室に通い始めて7か月経ちました。 娘が習っているヤマハの「幼児科」について少しだけ説明。 ...
長女がピアノを習い始めて約7か月。 これまで片手だけの練習だったので「おもちゃのピアノ」を使っていました。 ですが、先週あたりか...