
イオンのランドセル「かるすぽ」はコスパ最高!2人目のラン活は2日で終了!。
2人目のラン活は... 9月末にイオンでランドセルを購入しました。 1人目の時は、百貨店やランドセル直営店を巡って、...
毎日、創意工夫で時短に励んでいます。
2人目のラン活は... 9月末にイオンでランドセルを購入しました。 1人目の時は、百貨店やランドセル直営店を巡って、...
ランドセルカバーは付けておいて良かった! 1年間使用したランドセル。 カバーに沢山の傷がつきました。 入学当初、 ...
私は、昨年長女が小学1年生になるため、正社員からパートになりました。 しかし正社員のまま続ける道もあったのではと後悔している部...
小学校入学前に、たくさんの巾着入れを用意しました。 給食袋、体操入れ、上履き入れ、体育シューズ入れ、学童の着替え入れ、、、。 ...
猛暑日に1度、朝バタバタしていて、水やりを忘れてしまいました。 帰宅すると、葉がくたっとなり、元気をなくしていました。 ...
気がづけば、6月。 今週から、もう小学校ではプールが始まります。 慌ててスクール水着を購入するためイオンへ行きました...
昨日は、小学校に入学して初めての授業参観でした。 保育園と違い、平日に参観があるので、仕事の都合を合わせるのが大変です。 ...
小学1年生の初登校の日の荷物は、とっても重かったです。 晴れていたので良かったけど、雨なら大変なことになっていたと思います。 ...
今日から、いよいよ小学校の授業が始まりました。 初日の持ち物 ランドセルの中は、 「筆記用具・連絡帳・おどうぐ箱の中身だけ・お...
今日は、入学式でした。 みんなピカピカの大きなランドセルを背負って登校。 9:30~ 受付開始 6...