中学受験しない小6の夏休み。中1数学ドリルと英語に取り組んでます。
中学受験の塾をやめて、小6から高校受験の塾に変わりました。 夏期講習に行っています。 1日2時間、10日間です。 教科は、算数...
毎日、創意工夫で時短に励んでいます。
中学受験の塾をやめて、小6から高校受験の塾に変わりました。 夏期講習に行っています。 1日2時間、10日間です。 教科は、算数...
わが家だけ? 色鉛筆の片付けが面倒なことありませんか? こちらはイオントップバリューの色鉛筆。 ...
保育園や学童の送り迎えの時間に雨が降ると本当に大変。 ついさっきまで、雨が降っていなかったのに、出かけようとすると降りだしたり...
夏休みのお出かけを計画中です。 インターネットで検索していましたが、 情報が多すぎたり、 期待外れのサイトだったり...
猛暑日に1度、朝バタバタしていて、水やりを忘れてしまいました。 帰宅すると、葉がくたっとなり、元気をなくしていました。 ...
先週から、保育園もプールが始まりました。 年中の娘の水着が小さくなったので購入しました。 今回も次女が自分で選び...
気がづけば、6月。 今週から、もう小学校ではプールが始まります。 慌ててスクール水着を購入するためイオンへ行きました...
年長3月 公文式 国語BⅡ終了テスト もうすぐ、長女が国語BⅡ終了テストを受けるそうです。 私も子供も最近忙しくて、...
書き方教室へ通うのは、お金も時間もかかりますのでむずかしいです。何とかお金をかけずに、自宅できれいな字を書く練習をしたいと思っていました。そんな時、ふと見つけたのが「うんこ漢字ドリル」の最後のページにある全漢字復習のページです。そして、トレーシングペーパーを使ってみる。とても集中して、丁寧になぞっていました。
保育園では、給食代、父母の会会費、写真代、など度々集金があります。 お釣りのないように封筒に入れないといけないので、小銭が必要になりま...