スクール水着は、セパレートかAラインワンピースが多いみたい
小学校のプールが先週から始まりました。
娘にプールの感想を聞いたら、水着のクレームが来ました!
娘のスクール水着は、私たちが子供のころ着ていたような、ふつうの形の水着ですが、
クラスの女子は、セパレートタイプの水着やワンピースの水着の子が多いそうです。
娘曰く、
普通の水着は娘を入れてたぶん2人だけというのです!!!
小1の時は確か、そんなこと言ってなかったはずですが…。
セパレートタイプを買ってあげればよかったなーと後悔です。
1年前の記事
そして2回目のプール。
!!!
なんと唯一、同じタイプの水着だったお友達の水着が、セパレートタイプに変わり、普通の水着は娘一人だけになったそうです。
1番多いのが、セパレートタイプなのだそうですが、
娘はワンピースタイプがほしいと言っています。
娘には
「今年だけ、我慢して」
とお願いして、今のところ渋々ですが我慢してくれています。
だけど、嫌がるようなら、可愛そうだし新しく買ってあげようかなと思いイオンへ行ったら…
セパレートタイプの在庫がほとんどない。
娘の130cmはありませんでしたー。
ワンピースは、結構ありました。
130cmだけ、やたら残ってる。
↓楽天のこの水着も形が可愛い。
他の小学校も主流はセパレートなのかな?
ちなみに、ラッシュガードは、クラスの半分くらいが着用しているそうです。
「すみっコぐらし」プールバッグを購入しました。
娘、希望のプールバッグです。
キャラクターものは避けたかったのですが、思いのほかお手頃だったので購入しました。
ボストンタイプが欲しいと言われましたが、チャックがついているせいか、価格が500円ほどアップ。
安いし、水筒も放り込めると思い、こちらのタイプにしました。
お値段、898円+税!
イオンのクーポンでさらに10%OFFです!
他にもたくさん、「すみっコぐらし」のビーチバッグが販売されているけど、
こちらのバッグは、なかなかお得なバッグでした。
娘は大喜び。
まだまだ子供だなー可愛いなー。と思いました。
さらにバスタオルも購入しました。
イオンで購入。
ベストプライスは「アクリル」のバスタオル⇒680円+税
トップバリュは「綿100%」のバスタオル⇒980円+税
昨年は、材質を見ないで「アクリル」を購入しました。
アクリルのバスタオルは、乾くのが早いので洗濯は楽!
だけど、やっぱりあまり水を吸いませんでしたー。
スイミングスクールでも使用していますが、拭くのに時間がかかります。
なので今年は、綿のバスタオルにしました。
こちらも、10%OFFでした。
サンダルはダイソーで購入
娘の小学校では、クロックスタイプのサンダルもOK。
イオンで探したら、990円+税
黄色が欲しいそうですが、残念ながらありませんでした…。
そこでダイソーに立ち寄ったら、150円でクロックスタイプのサンダルが沢山!
ダイソーすごーい
ただし!底は薄いです。
でもプールの時の移動ぐらいなら問題なさそう。
試しに購入してみました。
娘からのクレームもないので大丈夫と思います。