公文式の値上げ。算数は「そろばん教室」にしようと体験申込みました。

5月頃、「公文式の値上げ」の通知がかばんに入っていました。

1教科 6,480円 ⇒ 7,020円 の値上げ。

1教科あたり 540円 の値上げです。

我が家は、長女が3教科。次女が2教科

合わせて 5教科 習っています。

540円 × 5教科

= 2,700円 の値上げになります。

公文式は何教科しても割引などはないんです・・・。

今回の値上げは、結構つらいです。

算数の応用力に不安

今、公文式では、このような問題をしています。

公文算数B教材筆算の引き算

1学年上の2年生の勉強。

3桁どうしの足し算が終わり、引き算に移りました。

ですが、筆算の計算はできていますが、文章問題になると、途端にわからなくなるようです。

例えば、

【問題】

兄が、22個お菓子を持っています。

弟が、25個お菓子を持っています。

全部でお菓子は何個ありますか?

筆算を使ってはいけません!

すると、

22+25 = 74 個

と書いていました。(泣)

筆算を使わないと計算できない。

筆算を使った計算では、繰り上がりのある3桁どうしの足し算も出来ていますが

意味を理解せず、機械的に計算をしているように思います。

そして、百の位、十の位、一の位 を理解出来ていないことが分かります。

繰り上がりも、理解せずに「1」を足しているのだと思います。

私が30分程かけて、「百の位、十の位、一の位」教えました。

何となく分かったようですが、教室では教えてくれないのかなぁと少し不安に思いました。

算数の基本 「四則計算」の力をつけるには「そろばん」?

やはり、算数の「四則計算」の力をつけるには、

「そろばん」

が良いのではと思い始めました。

たまたま、小学校の近くに「そろばん教室」があります。

ランドセルを置くところもあり、学校帰りに通っても良いそうです。

部屋を覗いてみると、沢山の子供たちが学習していました。

時間は、16:00~20:00 から選べます。

週に2~3回で、6,000円。

公文式より安いです。

最初に入会金やそろばんの購入は必要ですが、それでも魅力的です。

1年生から始めれば、高学年には6桁の暗算ができるようになるそうです。

暗算力が身についてくれれば嬉しい。

四則計算が早くできれば、中学の数学もつまずくことなくできる子が多いそうです。

私も仕事をしていると、暗算ができればと思うことがよくあります。

どのような仕事についても暗算力は役に立つと思います。

来週、体験入学をして、本人がやる気であれば7月から入会しようと思います。

そうなれば、公文の算数は一旦、やめようと思います。

そろばんでしっかり四則計算を身につけたら、また公文は再開しても良いかなと思っています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク




スポンサーリンク




スポンサーリンクと関連記事



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする